美湖母湖おでん・手作りどら焼き
スモークチキン・一品料理の店

ブログBLOG

2025年10月

雨中あちこち

仕事と私用で彦根方面うろうろしていたときの独り言です

数年前に閉店した「スイス」と言う店の後の様子。現在どこにでもある風景の中さみしさを感じました

かつてここに普通科と家政科のふたつの学科を備えた高校がありました。友人も多数通っていました。家政科・・・時代を感じる学科があったんだなあ~

今は移転されましたがここに私の勤めていた食品卸売会社がありました。で、たま~に火曜日親会社の会長さんが当時白のクラウンスーパーサルーンの後ろに乗って来られるんです。運転手していた社員のK栖君から前もって聞いていることをしなきゃいけない面倒な事させられていました。倉庫の荷受の駐車場に車止めて倉庫の中を除く会長に私が「爺さんっ!ここは関係者以外立ち入り禁止だよ」と言うんです。そしたらK君「このお方は〇給会長だ」・・・すると私は「そのようなお方とは知らずご無礼いたしました」・・・多分月曜「水戸黄門」みてその気になっておられるのかもしれないがくだらん事に付き合わされる身にもなって欲しかったです

ここにN田という食品小売店がありました。私も何回かここで買い物したことあります。当時はこうした小売店があちこちにあったよなあ~

この近くに友人「まさ六」が住んでいまして現在は東京で暮らしていますが彦根にいた頃は関西弁バリバリでした。で・・・少しおかしい言い方する彼、例えば「今日日(きょうび)今日日(きょうび)の時代よ~っ!」てな???なこと言ったりしていました。

そういやこの近くに高校の同級生「りっちゃん」がいたなあ~きれいな方で笑顔が素敵な人でした

実家に立ち寄り実父ととある打合せの話などしていました。わが実家、もの持ちが良いのか

私の子の幼い頃に乗っていたのが今も・・・ま~いづれまた孫が乗るんだろうなあ~気がつきゃおでん屋も5年お客さんから「いつまでもずっと頑張ってや!」と励まし受けて少しでも長くと思っています。何度も「しつらこ~(しつこく)」お願いしておりますよう近くメニュー価格の一部の値上げ、その時はなにとぞご容赦下さい

 

お知らせもっと見る

ブログもっと見る