ブログBLOG
2025年05月
配達・実家寄り・・・
雨が降ったりの我が店の定休日でした
芹川。この川も我が母校城東小学校区で見る川の景色と旭の森小学校区で見る景色は随分違って見えます
実家の立ち寄ったら掃除機が壊れたそうで早速「テラデン」さんに見てもらいました。このテラデンの奥さんとは小学校の同級生で来られた大将(彼女の夫)に「ゆかりちゃん元気ですか?」なんて聞いたりしていました
スガキヤさん。実は能登川にもスガキヤがあったって知っている人、あまりいないだろうなあ~スガキヤどころかマックもあったんだぜ!
山月中央町店もこうして閉められるとほんと寂しいです。
昔有名ホテルのチーフをされていた方が開かれたお店がこの辺にありました。
旧国道8号田村あたり走ると思い出が
この近くにある短期大学・・・
昭和58年頃H2oと言う歌手が学園祭に来られた当時を42年も経っているのについ・・・古いアルバムに隠れて・・・
なんて思い出していたらこの看板。この方の「同棲時代」なんて映画、衝撃的でした。
とんかつ屋さん、レストラン、うどん屋さんの後には協会が・・・神は偉大ですな~
うまい米を消費者へ。ほんまですなあ~長浜は「ヤンマー帝国」です。親戚(鳥羽上町)がクボタ買ったら「なにかご親戚にクボタの人でも・・」皮肉言われる始末ちなみにこの二人の少年(キャラクター)・・・分かる?
実はとあるファンから「この間ドラッグストアが6つとブログにUPしてたが5つやんか!」と言われ「フライング」をお詫びいたします。と、言いますのも能登川駅東方面
このあたりに
もうひとつDストアーが出来ると言う「噂」を耳にしたのでついそれもカウントしてしまいました。真相はまだ定かではないですが本当ならば能登川Dストアー戦国時代ですな