ブログBLOG
臨時休業・・・
明日23日土曜日から26日火曜日までお休み頂きます
明日はふれあいナイト出店、日曜日は自治会の役員会、月曜日は野暮用など・・・
これは某所。洗濯物を干しておられる風景です。今年はとにかく洗濯物がよく乾くので助かります。ひと頃とある業者さんから「コインランドリー経営しないか?」と持ちかけられたことがありました。でもその場所作るくらいなら増築して「小上がり」でもと思っています
私にとってこうした町の散髪屋さんが落ち着きます。ずいぶん昔、夏に町の散髪屋さんでカットしてもらっていた時スチールギターの曲が流れていたのを思い出すのですがそれがどこの店だったのか・・・遠い遠い昔のことです。その頃かスチールギターの存在を初めて知りました。それから夏と言えばスチールギターなんて頭の中で・・・
私は鉄道輸送こそ今後長距離流通には欠かせない存在になるような気がします。運送会社社長していた私の同級生も人材確保が難しい上連続運転に関しての取り決めなどで長距離運送が大変と話していました。そういった意味でも鉄道輸送は結構利用されているみたいです。話変わるが関東の鉄道流通基地、左側が猫さんのマークの、右側には飛脚さんのマークのが控えていられるようですがとにかく仲が悪くこの写真の会社に勤めておられた方も「なんで仲良く流通を盛り立てようとしないんだろか?」と呆れておられたくらいです。
近江八幡。いろんな思い出ある場所です。学生の頃通った思い出、食品卸会社社員の頃弁当屋さんや学校給食、工場給食への配達など、設備屋にいた頃とある会社に工事に行ったときそこにいた社員さんと仲良くしていた思い出など。その思い出の大半が夏の暑い時期の思い出ばかりです。若い頃など流れる汗さえすがすがしく感じたものです。友人「きんつば」から安く譲ってもらったカワサキSS250にビートのチャンパーつけ走っていた暑い夏の思い出。立ち寄った喫茶店で流れていた「ミスターサマータイム」の歌。あの夏も今ほどではないが結構暑かったなあ~