美湖母湖おでん・手作りどら焼き
スモークチキン・一品料理の店

ブログBLOG

2025年09月

思うことなどの小ネタ

9月でも暑い日が続いていますね

能登川、ドラッグストアだらけになりました。

※車走らせていて思ったことで、この写真はさほど意味ないです

私が最初に就職した設備会社は昭和の時代らしい「休み無し」の会社でした。会社の飲み会の時「55日ぶりに〇日に休ませて欲しい」と言おうとしたらOさんが「俺ら若い頃120日無休で頑張ったもんや」・・Nさん負けじと「前の会社で八尾の〇武が出来るとき260日休まんかった」・・・また建築、設備業界以外でも

また同じく昭和57年当時、能登川や大津、高月にある某工場の製品預かる倉庫業の会社の役員Y氏は正月以外休まず6年目に入ったなど無茶苦茶な時代でした。Y氏のご実家のT野に寄せてもらったとき「こんな働き方、モーレツ社員時代の残党が引退する頃にはなくなるだろう」と話しておられました。退社のタイムカードから出勤のタイムカードまでたった4時間しかない、サービス残業と名打ってただ働き・・・令和の時代では考えられない時代のサラリーマンしていたもんだなあ~

こうした休憩、宿泊施設は減少の一途ですな。ここではないですが設備屋にいた頃風呂の蛇口など取り替えの為事務所でお客さんが帰られるまでそこの方達と待機していたのですが昔のこと、電話で会計お願いしますと言われるんですが中には「終わりました」と言う方がおられたり掃除の為スタンバイしていたおばちゃん達とげらげら笑いながら工事に入ったのを思い出しました。

これは少し前の写真です。夏が過ぎゆき秋になりますが今年も暑い夏でしたわな・・・

お知らせもっと見る

ブログもっと見る