ブログBLOG
2025年04月
定休日のびわいち
野暮用もあり琵琶湖一周しました
長浜湖周道路。
木之本付近では下校時の児童見守りの為警らかと思っていましたが、やけに台数多いので何か事件でもあったのかとコンビニの店員さんに聞いたら「熊」・・・聞いて昨日の神照町の熊出没を思い出しました
海津のあたりも木々が緑になっていました
今津あたりでの話ですが30年ほど前このあたりのアユなどの養殖されている方へ食材など納品させていただいていました。内容はコロッケ、天ぷら油などで当時スーパーにでお惣菜など販売しておられた関係でお世話になっていました。たまに生きたままのアユをいただき家で天ぷらなどにして食べていました。
遠くに見える施設にも納品させていただいていたことがありました。納品項目人気No-1は冷凍たこ焼きでした。そのたこ焼きはとても人気がありました。今のお店のたこ焼きもそれなんです
旧161号線・・・平成時代から思うと静かになりました。
やたら海外の人が多く訪れるようになりました。
今はなにもしておられないこの土産物などの販売店。いろんな意味で懐かしいです
友人「やまかん」・・琵琶湖大橋のこのあたりまで彦根から10時間ほどかけて歩いたそうでなんでも「びわこ100Kmウォーク」に参加する為の練習だそうで・・・凄いです
この近くや八日市地区にもあるメーカー勤務の方数名知っています。その中で友人「のぶちゃん」の体調が心配です。いろんな意味で私の同輩がいよいよ退職し始めました。そうなると時間もてあました仲間の「集いの場」にならないかなあ~と思いながらのびわいちでした