ブログBLOG
2025年09月
今は思い出・・・
こんなタイトルしか思い浮かばないです。お客さんで家内のいとこのあっちゃんの同級生の方がよく来て下さいます。最初お名前など聞くのも悪いかと思い
杉良太郎さんに似ているから「杉さん」と伝票に記載していました。で、最近よく来店して下さる方で漫才師「シンクタンク」の相方に似ている方がいたので「シンクタンク」と書いていたらなんと本人でした。これは本当に驚きました
この施設、来春で終わりらしく何だか寂しいです。最初は「滋賀県立荒神山少年自然の家」なんて呼んでいました
現在は市が運営なされています。私はここの食堂に商売始めた平成元年から平成30年まで長きにわたって取引させてもらってました。令和に入り食堂のチーフが引退されたので私もこことの取引を終了しました。その後チーフが彦根市内で営んでおられる(昼はここで食事提供し夜はお店)おでん屋さん(当時の屋号・かえで)の技術を学ばせてもらったりしていました
また、平成20年代「ナイトウォーク」と称して肝試し的なことがあったりもしました。そんな中誰が言い出したのか「この銅像、夜中にドリブルして追いかけてくる」・・・んなあほな~思い出いっぱいの施設でした