美湖母湖おでん・手作りどら焼き
スモークチキン・一品料理の店

ブログBLOG

2025年07月

せわしない(忙しい)うちが華(はな)

どら焼き製造、店、スモークチキン製造、地元農業関係役員など時間に追われている毎日ですが何もすることない老後からみれば「まし」かなあ~と自分に言い聞かせている寬珍です・・独り言です・・・

旧愛知川町の国道8号線沿いのこの道行ったあたりに昭和の時代お弁当屋さんの工場がありました。当時「土用の丑の日」にあわせ鰻の蒲焼きを大量に買っていただいた思い出があります。今年はこの丑の日、19日の土曜日と31日に木曜日です。

農作業時使っている帽子です。アメリカのトランプさんが「米買えっ!」といって言っていますが帽子の色見ているとなんだか因縁めいて見えます

なんだか姿勢の悪いマネキンだなあ~

家のエアコンを新しいのに取り替えました。電気屋のM元君に頼んだのですが急遽だったのでダイキンしかなくダイキンのをつけてもらいました。ダイキンのエアコン、家に取り付けるのは47年振りです私はこのメーカーの特約工務店に努めていましたが業務用のパッケージエアコンなどは一流でしたが家庭用はクレームだらけでした

当時研修でダイキン金岡工場で1週間ほど勉強したことありますが全国から来るエンジニアの愚痴は家庭用のエアコンと食器洗浄機「ウォッシュロボ」の性能の低さでした。その後家庭用などは大手家電メーカーさんの応援により格段に性能が向上し、今や一級品です。。ひと頃業界ではダイキンと言わず「パナキン」なんて呼んでいました。ただ私の時代はかなり古く、まだ空冷半分水冷半分の時代でした。クーリングタワーなんてのを取付なきゃ冷媒を冷やせなかった時代でした。

お知らせもっと見る

ブログもっと見る