美湖母湖おでん・手作りどら焼き
スモークチキン・一品料理の店

ブログBLOG

2025年05月

連休後半・・

おはようございます。今日は昨日に引き続き田んぼの濁水防止啓発活動を行ないます。連休後半・・

6日まで休まず営業いたします。で、昨日夜訃報が入りその関係で明日5日の「お田植え祭」は組合長代行として神事に出ることになりました。実家彦根の「千代神社」の春の大祭見物は見送ることにしました。

最近メディアではまるで農協が悪の元凶のように言われたりしていて気の毒にも感じます。私は減反政策に問題ありと結論つけています。私の考えとしては躰光寺を例にとれば全圃場41ヘクタールの3分の1の減反の為に降りる補助等が約1000万円、それを米に転じその年に減反場所に投じると3分の1の減反面積14ヘクタールの反当たり71000円。反当たりの米の収量7俵とすれば1俵10000円「色つけて」買上げることが出来、仮に1俵18000円で農協が買上げているなら28000円にて買上げる。さすれば農家も3年に一度の「減反地」が楽しみになるような価格じゃないかと思います。私は農協が平成の一桁あたりから「金融機関」と言い始めたあたりから銀行気取り、保険屋気取りになり本来の農業への比率がさがったような気がします

高校卒業した年の1980年の春によく聞いていた曲のひとつです。今聞けばなんとも言えないくらい恥ずかしくさえ感じますが当時はこの歌で目覚めてました。希望と根拠のない自信あった若い頃のお気に入りの歌です。私・・・この歳でまだやりたいことが2つも3つもあるんです。パソコンや英語を習いたいですし店の増改築したいです。店に関してはとにかく来客を倍にしたいと願っています。儲けたいのもありますがそうしないと「潰れかかっている」我が店、なんとしてでも「お店・・長生き」したいんです。どうぞ皆さんお店に足運んで下さるようお願いします。

お知らせもっと見る

ブログもっと見る