定休日の間にどら焼きしたり仕込んだリです
玉葱もいよいよ収穫時期でして、これでスモークチキンのソミュール液作ったりの日々になりそうです。ソミュール液・・・詳しくはGoogleか何かでご覧下さい
安土方面、桜の時期は渋滞していました。こうした緑豊かな時期の方が私は好きです
八幡商業の生徒さん方がいろんな大会に出た事などを皆さんに知って貰うためにこうして書かれてあるのですが、さすがは商業高校ですなあ~簿記の大会に出たとか税理士試験にての成績など他の高校(普通科とか工業高校)とはちょい違いますな~
どら焼きを詰める箱などを買いに・・・どら焼きなどを作り始めてからかれこれ15年ほど通っていますが包装資材など助かります
カフェバー・・最近新しく出来たのかなあ~
このあたりも道路が拡張されれば変わるのかなあ~能登川に来て25年、その前からも能登川には仕事もプライベートも含め立ち寄ったりしていました。当時から思うと凄く便利になったこの能登川、しかしその反面チェーン店が出店して個人のお店が閉店したりと寂しかったりもします。これからの数年でこの能登川も様かわりするんだろうなあ~