2021年5月26日

今頃気づいた

私のこのブログ、スマホから見て頂いている方から「写真、右側が切れてるよ」との指摘があり、見てみたらほんとそうでした。どうしてなおすのか分らないですのでとりあえず写したいものをなるだけ左側に寄せるようにするか写真のサイズを小さくするかで当面行きます。よろしければパソからご覧頂けると有難いです

食品卸して・・・

食品卸を始めて32年、顧客は(引退・廃業等で)数えるほどになりました。それでも以前と変わらず注文頂いたりして有難いこってす

各施設への納品にはこうした検収記録表の添付が必要なんです。で、たまに「アイスクリーム、砂糖の賞味期限記載されていません」と言う方おられますが表示義務ないんです(ほんとっす)。

賞味期限、こうしたスパゲティなど次のオリンピックの年までなんてのもあります

冷凍庫などでの期限等確認作業に使う筆記類、ボールペンでは凍るので鉛筆使うんです

この近くにある養護学校への納品途中に見る景色。この敷地にかつて近泉合成繊維という会社の工場があり、よく納品させて頂いていました。その食堂は委託で他4現場持っておられました。そこの主任さん、とにかく4名とも背の高い体格の良い方ばかりでした。委託されていた会社の名が「大王フード」・・・なんとなく言い得ているなあ~と思っていました

甲良町内の道の駅にあるこの建物、私共の店と同じタイプの箱ですが、センスあるこのお店はお洒落です。引き替え私共は・・・情けない・・うちの常連さん「わしゃこういった場末の飲み屋っぽいのが好きなんや~」と言って下さるが・・・複雑です

とある方へ

酔ってます、それも2年ぶりくらいに・・・

定休日の深夜

ひとりで飲んでます。何故だろうしばらく忘れていた当時を思い出すのは・・・。会いたい、少しで良いので話したい・・・

<< 1 >> 1ページ中1ページ目