2021年1月1日
賀正
皆様明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。さて、寬珍の元旦はお宮さんとお寺参りから始まります
近所の神社「西郡(にしごおり)神社へ参拝から。結構寒く焚き火がもの凄く暖かく感じました
まずガ大きな方の神社から参拝。前を行くのは毎年共にお参りしている連中(お宮さんを世話する同世代の集まり)の「おけさん」
んで小さな方へ参拝。
んで宮世話さんに新年の挨拶。
続いてお寺「弘誓寺(ぐぜいじ)」へ。本堂から見た様子です
まずは庫裏のお仏壇にお参り。住職もおられます。
住職のご家族にも挨拶。しかし・・・若奥さん、いつも思うのですが二階堂ふみさんそっくりで思わず「昨日の紅白の司会ご苦労様でした」と言ってしまいそうです
本堂へ。いつもおけさんと座る位置は決っています。今日は愛称「ケーブルくん」、元旦から仕事だそうです
毎年そう思うのですが、とにかく少ないなあ~
「お勤め(読経)」が始まり
私の好きなところまで・・・だって~往生安楽国・・・これで終わりですよと言う合図にしか思えないんですもん~てなこと言いつつの元旦、静かに時間が過ぎる寬珍です