2020年12月
挨拶回り
定休日の今日、各方面に挨拶回りや手続きなどでうろうろしていました
定休日とはいえチキンの「風乾」などしておかなきゃいけないことあり、一日かけてあちらこちらへとは行かないです
9ケ月前にお世話になった八幡の病院、今日はここではなくこの近くの方(いつも春先にどら焼きなど大量に買って下さっている)へ春先入院していたため作ってお届け出来なかったお詫びかねて挨拶に寄せてもらいました
八幡から竜王へ、ここでも春先入院でご迷惑かけた方へのお詫びに寄せてもらったりしました
途中見た田んぼに中の「松」・・・邪魔なんじゃないかな~
んで「法務局」・・・店舗に関しての最終確認手続きの為伺いました。テナントに入っていればこうしたことせずに(伺うことすら)良いのですが畑に建物を建てるといろんなものが(手続き)ついて回ります
んで最終は「商工会」。
このメーカーさんもかつてはすんごいシェアを誇っておられ、卸売のみでやっていた時代得意先の冷凍庫や冷蔵庫はほとんどがこのメーカーでした。で、私の店はといいますと冷蔵庫など全て「パナソニック」っす・・・てな事いいつつの定休日でした。今年の営業、30日くらいまでにしょうかなあ~と思っています
卸もあるので
お店もやってますが、卸売も一部ではありますが続けているのでこの師走は非常に時間調整に悩んでいます
同級生が経営している彦根の餃子省さん。「まこちゃん」も年末忙しそうです。ただ、この日は定休日でした
得意先でもある彦根駅前の「早野食堂」さん。実家彦根の近くにあるこのお店は幼い頃から親に連れて行ってもらっていたお店です
得意先だし馴染みだからといって「この品はいくら」と広めるのもどうかと思い、読み辛いの承知での価格表写真UPです。一言、「安い」です。ここにあるメニューを参考に私の店にも取り入れているものもあります。こうした配達などしつつ夕方の店オープンまでに仕込む毎日です
師走ですな
12月も半ばをこえ、おでん屋も暇ながらに楽しくやっています。少しづつ新しいブログの投稿の仕方も分りましたので今年の春以前のように皆さんにいろんな事をお伝えするつもりです。どうぞ皆さん宜しくお願いします
ひさびさのイベント出店
今年初めてのイベントに参加してきました
12/4(金)12/5(土)は菜々笑さんでの農業祭。
天気にも恵まれ、久しぶりに常連さんにも会えました。
土曜日は予想以上のお客さんでお昼頃に売れてしまい、午後から来て下さった方はすみませんでした
5日の夜にはえびす講のイベントのひとつとして能登川で花火が打ち上がりました
ちょうどお店の正面で見ることが出来ました!
10分程でしたが大迫力できれいでした。
6日(日曜)には旭町のイベント会場に初めて参加させていただきました
商店街の皆さんやキッチンカーの皆さんに混じっての販売でしたが、多くの来場者で楽しい一日でした
さすがに三日間、イベントと店、両方はきつかったです(笑)
今年初めてのイベント出店情報
12/4(金)12/5(土)の2日間 9:00~15:00
JA東能登川 直売所菜々笑にてスモークチキンとどら焼きの販売致します。
12/6(日)
えびす講に初めて出店します。
こちらでもスモークチキンとどら焼きの販売致します。
久しぶりのイベント出店の為、前日準備で12/3(木)はお店はお休みさせて頂きます。
尚、12/4~12/6の店舗開店時間は、準備が出来次第オープンとさせて頂きます。
たくさんのご来場お待ちしてます!!