美湖母湖

びこぼこぶろぐ

農家でラッキー

おでん用の大根は家の畑で採れた大根です。

今茹でて粗熱を取っています。おでん用の「総太り」大根を植えたので細くなく加工しやすいです。あっ・・・そうそう・・・葉、使うんだったら大根と共に又友人「やん」のとこに届けよっと

家でもほうれん草が採れるのですが受けた注文数が多いのでここは得意の(?)冷凍で納品しています。ここは学校なので国産でないといけないですが輸入冷凍野菜・・ここに来て経験のない値上がり方しています

8月まで¥370/Kgだったのが先月に¥530/Kg

12月から¥585/Kg、来年早々には¥700/Kgになるとのことでとうとう8月の倍近くまで価格上昇

そこで不思議なのは国産のほうれん草の方が輸入より¥100程安い・・・こんな逆転現象・・・長く商売していて初めてです。私の勝手な持論ですがインフレの時は物を持っている方が良く、デフレの時はお金を持っている方が良いと思います。もちろんお金を使いまくりなさいという意味ではないのですが「物」の価値が放っおいても上がる時は商売はしやすいはずなんですが・・デフレに慣れきってた私は商売・・しやすいどころかやめたくなってしまったりしています

タイトル :
名前 : URL :

トラックバックURL