今日は「東近江市ふるさと寄付返礼品提供事事業者説明会」があり出席しました
会場は五個荘地区にあるプラザ三方よし。この施設に伺うのもかれこれ4年ぶりです
2階・・・
令和5年度の方針など説明していただきました。このふるさと寄付、現在東近江では年間5億7000万も集まっています。国全体では8300億と凄い規模にまでなっています。
観光つながりで・・・・この説明会終え帰宅したら地元小学4年生の子らが「観光ガイド出来たので読んでね」と持ってきてくれました。題して「レアな生き物や食べ物」・・・
なんと当店の紹介もしてくれました。で・・「絶滅危惧種のハリヨ」と希少な「ハイタカ」の間に「絶滅危惧店舗の美湖母湖(笑)」も入れていただきました。で、先の写真でもそうですがハリヨ、ハイタカ、おでん、どら焼き・・・中々個性的な観光案内ですな・・・(大笑)実はこれを作成してくれたのは近所の子供さんで自然や伝統工芸、歴史的建造物でもない当店でもほんとに良いのですか?と確認はしてたのですが・・観光協会のパンフに載るより嬉しかったです