美湖母湖

びこぼこぶろぐ

無題ってなのもありかな?

ブログにいただくコメントで「無題」ってなので頂いたりします。

その方、よく知る方なのですが電話はよくいただくがショートメールもラインもなさらないんです。昨年9月、ラインの招待しても反応なでして、以外と私はその考え方もありかなあ~と共感しているんです・・・無題・・・このタイトルでの投稿もありかな?

この髪型が流行っていたの・・・かれこれ40年ほど前くらいじゃないかなあ~

問題あるといけないので超遠巻きに学童を写しました春、夏、冬休み前学校に置いていた物を家に持って帰るのですが何日もかけて計画的に持って帰らないととんでもなく後悔したりしました。特に粘土で作ったのが重く、他のと合わせて「どこかでほかし(捨て)たりか」と思うほどでした。今も思い出すのは私は働くおじさんと題してツルハシ振り上げた男性像でした

畦・・・ありがとうございます

彦根市内日夏町までの道のり、ちょい寄り道しつつ向かいましたここの郵便局は普段からよく利用しています。昨日の投稿にありました「か〇〇の宿」への請求書ですがこの郵便局から出していました。また、ちょっとした小包なども送った記憶があります。当時私は飛脚マークの会社で配達しきれないとき送っていたのですが先方さんから「郵便局を利用してください」との事で利用していました。

この建物はこの地域の方々の憩いの場でもあり、解釈間違っていたらごめんなさい・・学童保育なども地域でなされていたと記憶しています

こういうお店を見ると懐かしさからか気持ちが落ち着きます。

看板・・「ボデー」・・どうしてもこの言い方になってしまいます。ディーゼルのことヂーゼルと言ったりディズニーランドでなくデズニーランド。歌に出てくる「ベイベー」でなくベイビー・・・ステーキと言えば牛なのにわざわざビーフステーキと言うどころかそれまで略して「ビフテキ」。でもこういう言い方は1960年代生まれの私たちより50年代くらいの方がよく使っておられた気が・・

帰宅して確認はお寺関係・・・

タイトル :
名前 : URL :

トラックバックURL