仕事で通っていた道を久しぶりに使ってみました
ここのちゃんぽん旨いっす。その道を隔てたところにあるのはハローワーク・・
この建物の左側に喫茶がありました。友人「まちゃ」の行きつけの店でした。また、ラーメン屋さん、居酒屋さんなど当時納品でお世話になっていました今は全ての店が入れ替わっています
ピンぼけですがパナソニック彦根事業所。まだ「松下電工」などと呼ばれていた時代食堂に材料を納品させて頂いていました。この工場は当時「健康機器事業部」と「カミソリ事業部」があり食堂も各事業部ごとにありました。また、その真ん中の道路沿いに寮がありI崎氏には大変お世話になりました。朝納品の時朝の朝礼時は待機するのですが社歌が流れ「ま~つ~した~でんこう~は~我らの~誇り~っ」・・・この歌・・・出入りしていた頃は毎日でしたので覚えてしまいました。
このちゃんこ屋さんもよく食べに行きました。
昔で言うところの「七曲がり」・・うちのお寺もお世話になっている仏壇屋さんもあります。
こうしたスタイルの焼き肉屋さんも少なくなったような気がします。特に彦根では何故か同じ時期に同一商売が出店したり店の改装、新築したりと不思議なところなんです。例えば70年代後半から80年代後半まで喫茶店が数多くありましたし、80年代焼き肉屋さんが多く店を構えられたり、2000年代は仕出し屋さんが集客力高めるためこぞって新築、改装しておられた時期もありました。最近ではラーメン屋さんも多く出店されていますよね。この写真のお店のように40年程営業しておられると「味良し」「根強いファン」「経営者の人柄」が長い経営を支えているんでしょうね