先週火曜、水曜とお休みさせていたき、木曜から昨日までにあったことや感じた事です。付き合って下さい
私自身の行動のIT化、DX(何の略か忘れたが)導入が始まりました。家族にまかせっぱなしのインスタグラムの取り入れ方法など講義を受けました。ラインについても商売上の利用方法などレクチャーを受けました。私が12月半ばをもって解散してほしいグループラインは「〇〇修復委員会」です。また、退会方法も学ぼっと
いよいよ農機具一式を手放す日が来ました
トラクター
田植え機
コンバイン
その他育苗器、ハロー、溝切機、バイド板など処分となれば出るわ出るわ・・
能登川日赤奉仕団結成70周年記念。私は参加していませんでしたが盛大に開催されたと聞いています。
久々に天下一品に行きました。このお店ではこうした自販機もあるんですね
原材料等価格高騰の折、どうしてもこれくらいの価格になるのは分かります
普通のを頼むときネギやスープ増量したりご飯やキムチなど頼んだら1800円ほど・・ましてやここにビールと餃子などオーダーしたら2500~3000円。5年前は2000円でおつり来ると思っていたが今や3000円でもおつり来るかどうかです。私のような小さな飲食店経営者としては皆(業界全体)が価格を変更してくれれば横一線に並ばせて貰えそうで良いんですがねえ~