もう10月なんですね。
このわくわく商品券も
また新たな企画をと期待しています。
今日と明日は我が弘誓寺の「報恩講」さん。私は明日にお参りをと思っています。
HACCPの実施状況と言われるが私のような父ちゃん母ちゃん店のどこにHACCPに合致するところがあるのでしょうか・・・もちろん衛視基準はきちっと遵守しています
私は平成元年10月1日に商売しました。以前にも話したよう前いた会社は気に入らない社員には退職金払わなかったのでやめるとき「では退職金をこの会社のお客さんからの注文という形で頂きます」と言って1年間で40ほどのお客さんから注文頂きそのうち産業給食の会社では私個人に注文を切り替えてもらうほど頑張って退職金代わりに稼ぎました。その1年後の平成2年の10月の1日、社長自ら私の家に来て下さり写真のような茶封筒だして・・・これからは言っていることは間違いないが言い方はわざととある地方の方言です・・・鈴木~わしはの~経理がお前に退職金払わんちゅうていうもんじゃからの~後で聞いて叱ってやったんじゃ~ここに〇〇万円あるけ~わしに出来ることはこれくらいしかないんじゃ~そじゃけ~の~あの産業給食の会社~どじゃろ~うちの会社に戻してくれんかなのお~・・・私がそれを決めたのでなくそこの会社が決めたのでと言うと・・わしが高い頭下げて頼んどるのにもうええわ~と封筒懐に戻して帰られたことを思い出しました