配達などしつつ同友、小・中学校の同級生でもあるまこちゃん店「餃子省」に配達に行ったりしたときの道中での話です

仕入れ先の岐阜の問屋。この会社の本社は岐阜市でもうひとつの仕入れ先の本社は大垣です。共に岐阜県の問屋さんなのですが私の40年の卸関係の経験から「岐阜の業者とは競争するな」と思います。彼らの価格の下げ方はすさまじく、問屋に限らず建設業界でも滋賀には出せない価格で工事を請け負ってくれたりします。で、近江商人の習慣と違うのか私の知る方々、大きな物購入して頂いた後の手紙などの「お礼状」送る感覚のないのも私からは不思議に思ったりします

この近くには「にし」「ふるかっつぁん」などが住んでいました。よくも高校1年の頃自転車でこんなとこまで(遠方)遊びに行ったなあ~

どら焼き関係の器材でお世話になっている「一刀軒」さん近く。このあたりには「あば」「こーりん」「U津」など友人がいました。建具屋の「あば」は腕の良さから引っ張りだこです

ここら辺は東中学と南中学の境目。南の「はせやん」「よっつ」「Kゆき」と東の「つ~ちゃん」「じゃんさん」「げんよう」など道路隔てていろんな友人がいました。

芹川にまで車進める東中は城東学区。それこそ大勢の友がいた地区です。この芹川、私の今住む能登川の近く流れる愛知川に比べると狭い幅ですが私にとっては「故郷の母なる川」的存在です。

まこちゃんの店行くまでのこの通り、小学校の頃は広く感じた道幅でみんなとよくローラースケート出遊んでいました。やれ「東京ボンバーズ」だの「かわいビンゴ」なんて言いつつ頭突きしたりでした。いつも遊ぶメンバーには「ぶんちん」「うみっち」「いまき」「でぶりん」などいて当時のローラーは鉄製で、よく遊んだ後に触って軽いやけどしたりしました

で彼の店

ランチ食べました

飲みは出来ませんでしたがお酒類も充実しています

いつもお思うんですが食事しに寄せてもらうと言うより

昔から遊びに寄せてもらっていたイメージの方が強いです。ここで「カロム」したなあ~まこちゃんとの話でつながり感じたのは同級生「いかっぷ」とこれまた同級生の「しみっち」のお兄さんが夫婦と聞いて驚いたりしましたし、中学生当時寝台列車を写真に収めるのがブームだった頃やれ「あさかぜ」だの「日本海〇〇号」だの夜中に写真撮りに行きその行動が問題になったよなあ~なんて話していました。そんでふと「そういや寿司屋のけんごの趣味やったなあ~どうしてる?」と聞いたら死去したと聞いてびっくりしました。彼はいじめたわけでもないのにすぐに泣く人でした。例えば宿題、みんな出来たのに彼が出来ていなかったりして「しんちゃんまだ出来ていないの?」と普通に聞いただけで泣いたり・・ついたあだ名が「早泣きのしんご」でした。ニックネームなんてのはそんなもんです。そういや私、45年振りに自分で自分のニックネーム「かんみ」と発しましたわ。このニックネームは当時喜劇で藤山寬実さんがおられ、その寬という字が私の寛昌の寬と同じと言うだけでつけられたんです。ほんま成り行きなんてそんなもんです。
2023.12.08 06:31 | Comments(0) | Trackback(0)
昨日は1回の(約2時間半)燻し行程でした

この時間、離れること出来ないので友人達とラインしたり今年を振り返ったりしていました

しかしながら危ない人ですな~

友人知人にもこのリセットで連絡もくれない人が数人います。

何度連絡しても返事なく、リセットを20年以上前からされていた友人「へぶちゃん」の家から届いた喪中はがき、ほんと寂しい年末の思い出になってしまいました。高校の同級生もそうですが寂しい話が続くこの歳になったんだと実感しました。

猫が台車の下にいたのでこれに話しかけてました。今年はなあ~高校の同窓会があり、俺は出席していないが懐かしい友の話を聞かせてもらったりと楽しいひとときもありました。また、親友「にし」と20年振りに再開果たし、月一ペースで来店してくれるのがうれしくてなあ~で、明日はお寺のお参りですが仕事が混んでいるというのを理由に欠席(多分欠席は私だけ)します。本当は歩行困難で夜中につった足の後遺症が翌日昼過ぎまで続きややもするとこけるんです。お焼香の時にこけるの嫌なので・・・なんです

「ほんでなあ~猫さん・・・」寝てしまってる・・・ぶつくさ話している私も暇やし眠いのでこの猫さんの気持ち・・分からなくもないです
2023.12.07 11:05 | Comments(0) | Trackback(0)
師走という事で妙に時間に追われる寬珍です

こうした散髪屋さん。昭和を感じるお店で好きです

今まであった街路樹、びわいち関係でか伐採されていましたと思います

保険代理店でなくなったりといろんな事ありますなあ~

少しづつ手頃なメニューが出始めました

こうしたお店こそ夏が似合いますな~

タイ料理のお店、結局行かずじまいで今年、和食の店になっていました

昼はいつものここでそばを

各食材を購入に

参考までに(勉強で)小麦粉のいろんな種類勉強させて頂きました

滋賀県産小麦粉・・・

びわほなみという小麦粉の種類がよいとの事です

話変わりますが、よく自宅兼店舗で店しておられる方いらっしゃいますがその店には動力(3相200V)は引けないんです。しかしながらパン屋さんは例外で商店街にある小さなお店などには動力を引っ張ることが可能なんです。それが故にパン屋さん以外の店するのに電力会社にはパン屋経営予定として申請される方がおられます。確か平成5年~6年頃まではその規制なかったですが平成7年頃から厳しくなったと聞きます。
2023.12.04 16:28 | Comments(0) | Trackback(0)
連日の満席、嬉しいです。昨日は

東能登川農協直売所「菜々笑」さん前でスモークチキン、どら焼き販売しました。数間の出店で「馴染みさん」も増え、年末の挨拶などしたりと師走を感じていました

隣ではピザ屋さんが出店しておられ、盛況でした

店でもそうですが、出店時も「しが割り」を利用して下さる方多く、こうした力って凄いなあ~と感じました。この男性、妙に懐かしい友人の顔を足したような男性で妙な親しみ感じます。ま~きとつとじ足した感じ。で、この2人の出身中学は彦根南中学なんですが、彼らの友人面白いニックネーム多く「か~くらん」「ぼんくる」「まりゅ~」「ぶっそ」「きゃにぼん」・・・そう思うと「みねちゅ~」「しがちゅ~」「なおちゃん」「ふるかつっつぁん」とかが普通のニックネームに思えます

家内が朝早くから出て行き購入したのは

あげ饅頭。能登川の方は「そうそう・・これがないと・・」と年末行事のように購入成されますが私は「そこまで(並んで)して・・」と言い出しいつも家ではまるで偏屈者扱い・・・このやりとりも我が家の年末行事のひとつです
2023.12.03 12:27 | Comments(0) | Trackback(0)
今日は配達仕入れなどばたばたしていました

お寺にどら焼き届けたり

私達夫婦の仲人でもあり仕入れ先でもあるB氏のところへ挨拶かねて

お昼ここでと思ったのですが満席な為別を探して

このあたりのお店にと思ったのですがその行こうとしていた店が廃業していたのでがっかり

途中近道しようと通ったときに見かけた

翔西館高校。この西というのはかつて彦根に西高校という学校があり、合併後その「なごり」として西という文字がついています。この高校も私達が高校の頃は「南高校」と呼ばれていました

明日、東能登川農協直売所「菜々笑」さんにてスモークチキンを販売します

明日9時からやってますのでご来店お待ちしています。なお、当店の出店は2時までです
2023.12.01 15:55 | Comments(0) | Trackback(0)
昨日の夜、懐かしい友が映っている画像のスライドショー見ながら一杯やってました

夢の中で8年前他界した母が「ひろちゃん!あんた同窓会でスライドショーみんなに見せたやろ!先生も見ておられてたばこ吸ってたのがばれまた呼び出しや!」・・・母と学校に行くと

T田先生が画像から抜き取った写真見せ「お前~電車でN山とたばこ吸って謹慎後バイク乗り回し並行して走るり注意したY先生のプレリュードのドア蹴って停学、そんでこれや・・・退学や!」と言われ鞄に教科書詰めて学校を去るなんとも言えない夢みました。今後酒飲みながら思い出の映像とか画像見んとこ

昨日もKちゃんから電話いただいたのに出られないほど受けた注文に製造が追いつかないんです。12月2日の農協のイベントには出店できるのですがここ2年ほどこの写真にある場所借りて能登川えびす講での出店、玉(ぎょく:業界用語で売る予定の品とかの意味)が全く足りずここにての出店は諦めることしました

帰りふらっと新しい隧道の横の道を通って見ました。このテナントの奥に昭和の時代「南大門」という焼き肉屋さんがあり、高校の同級生の家なのか親戚の方なのかが経営なされていました。ふと考えるに能登川出身の私の高校の同級生、さっちゃん、りゅうちゃん、のぶちゃんとかみなこの能登川にいずいるのは彦根から婿に来た私だけ・・・妙なもんです。
2023.11.29 11:49 | Comments(2) | Trackback(0)
夜など冷え込みがきつく冬並みですね

最近お客さんからおでんのつゆを日本酒(薄桜)で割る「出し割り」の注文が増えました。メニューとして上がっていなかったので早速増やしたく思います。この出し割り、七味をちょい・・たまらんです。
2023.11.28 18:10 | Comments(0) | Trackback(0)
あと4日後には師走ですな。

昼に仕込みに入るのですがここ数日間の忙しさから仕込みの品が多くなり、あれが揃ったと思ったらこれが足りないと連日仕込みっぱなしです

どこからともなく現れますな

自販機で買って食するのもなあ~

このお店の彦根店、閉店されました。

とある倉庫。20年ほど前ここにディスカウントストアがあり豆腐など無茶苦茶安いと評判でした。

これは中国ドラマだそうです。その前は韓国ドラマが幅をきかせていたと思います。こうしてドラマ、南へ南へと行くような気がします。今は恋する猫・・・とかの題名が多く感じますが近い将来「2人のプノンペン」とか「ツゥクツゥクは恋の乗り物」なんてドラマが・・・んな訳ないですわな
2023.11.27 15:24 | Comments(0) | Trackback(0)
今週の木曜から昨日までとにかく予想以上の来店で嬉しい日々です。特に10席しかない私共の店、満席だからと帰られた方にはほんと申し分けなく思っています

これ・・鍋でして28センチの大きめの鍋なのですが昨日、高校生2人が来たので一度やりたかった「無茶苦茶大盛のスパゲティ」をサービスで作って出したら本気で食してくれ嬉しかったです。でも彼らより周りの人が「とうとう能登川にもおもうまい店が・・・」と年配の方々が受けていました・・いやちゃいまんにゃ、40年前に名古屋の「マウンテン」のスパゲティが土鍋で出てきたのでインパクト忘れられず、いずれ店したらやりたかっただけなんです。

と、いう事でおでん種極端に少なくなったので朝から大根茹でたり卵茹でたりのてんやわんやです。作業中「あ~いそつかしの・・・」・・銃爪(ひきがね)・・・をYouTubeで聞いてM隆想い出したりしていました・・・後は牛すじとかせんとなあ~
2023.11.26 09:39 | Comments(0) | Trackback(0)
また店閉店後にやってます

今年も寂しい「訃報」に接しました。芸能関係もそうですが高校の同級生の相次ぐ訃報にはほんとショック受けました

こうした雲見るとなんとなく一朶(いちだ)の雲の彼方に亡き友人がいるのだろうかと思ったりします。よっちゃんもそうですが「ごーいち」などほんまびっくりでした

46年前のごーいちと黄色の服着た15歳の私。死にかけた私を置いて先に逝くとは・・・

ガリ勉の私の2年後・・・明日、高校の同窓会があると聞いています。私は事情あり出席出来ないですが皆さんに宜しくと思っています。45年前の当時の写真を音楽付でUSBに入れて配りまくろうと思ったのですがちょい自分勝手な自己満足だったと反省しています。
2023.11.24 00:06 | Comments(0) | Trackback(0)